幅と密度のディスクリプター
srcset
における幅(w)と密度(x)ディスクリプターの理解。例を用いてMarkdown形式で説明します。
srcset
はHTML属性の一つで、開発者が異なる解像度やピクセル密度の複数のイメージソースを提供し、デバイスのディスプレイ特性に基づいてブラウザが適切な画像を選択できるようにします。srcset
属性は、URL
とw
またはx
ディスクリプターを組み合わせて画像を指定します。
幅(w
)ディスクリプター
w
ディスクリプターは、画像の幅をピクセル単位で指定するために使用されます。利用可能な画面スペースに対して適切な画像を選択できるように、画像の寸法をブラウザに提供したい場合に使用されます。
srcset
でw
ディスクリプターを使用する際の構文は以下の通りです:
<img src="small.jpg"
srcset="small.jpg 500w,
medium.jpg 1000w,
large.jpg 2000w"
alt="Example Image">
上記の例では、ブラウザに3つの画像とその幅をピクセル単位で提供しています。ブラウザは、利用可能な画面スペースに最も近い幅の画像を選択します。
密度(x
)ディスクリプター
x
ディスクリプターは、画像のピクセル密度を指定するために使用されます。これは物理的なピクセルとCSSピクセルの比率です。異なるピクセル密度の同じ画像のバージョンをブラウザに提供したい場合に使用されます。
srcset
でx
ディスクリプターを使用する際の構文は以下の通りです:
<img src="small.jpg"
srcset="small.jpg 1x,
medium.jpg 2x,
large.jpg 3x"
alt="Example Image">
上記の例では、ブラウザに3つの画像とそのピクセル密度を提供しています。ブラウザは、デバイスのスクリーンに最も近いピクセル密度の画像を選択します。
注:ブラウザに選択の幅を広げるため、
srcset
属性でw
とx
ディスクリプターを組み合わせて使用することができます。